文科省、教室不要の“ネット大学”設置基準を緩和へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040222-00000002-yom-soci

ようやくって感じでしょうか(と言っても実現するのはまだ先でしょうけど)。
「IT」の「あ」の字も(たぶん)知らないおっさんが「IT革命」とか口走っていたのはもう何年前?
技術ばっかり発展したって制度が伴わなきゃ意味無いわけで、たとえばその良い例がこれ。

http://www.asahi.com/car/news/TKY200402060213.html

それはそうと、「ネット大学」で心配なのは図書館。
図書館をネット化しようとするなら、やっぱり資料をすべて電子化する必要があるわけで、そりゃあ一大事業でっせ・・・。
いくら「規準緩和」と言ったって、まさか図書館が無くてもO.K.ってことはない・・・ですよねえ?
図書館の無い大学なんて、「クリープを入れないコーヒー」(古っ!)どころか、そもそも豆を焙煎しないコーヒーみたいなものです。

まあ恐らく、講義やゼミはオンラインで、調べものはリアル・図書館まで出掛けて、という形に(しばらくの間は)なるのでしょう。