仕方がない。

  • 公共施設等でよく見かける「多目的トイレ」、トイレを使うのに他にどんな「目的」があるんだろうとドキドキしてしまって仕方がない。*1

*1:はいはい、分かってます。一般に「多目的トイレ」というのは、体の不自由な方やオストメイトを使用している方から大きな荷物を持った方まで、様々な事情を抱えた人たちに使い易いように設計されたトイレのことですよね。ですから、この「様々な事情を抱えた人たちにも使い易い」という意味合いが「多目的」という言葉に集約されているというのは、もちろん理解しているつもりです。でもですね、ちょっと見た、あるいは聞いた限りでは、そういう人たちだってそのトイレを使う「目的」を聞かれたら基本的には二つしかないはずじゃないか、と思ってしまいません? 他に何か適切な言葉って無いのかなあ――たとえば「多機能トイレ」じゃ、ダメ?